今週何する?
  • Home

一歳の子供(息子)を連れて週末をどう過ごすか、の記録。だいたい都内。

 

2018.08.25 10:38

[みなとみらい] 横浜ベイホテル東急(パンパシフィック)のインルームダイニング

そこら中に美味しいお店があるのに、ホテルの部屋食なんてどんなニーズがあるんだろう…と思って生きてきました。が、ようやく理解。赤ちゃん連れに最高なんですね。ということで最近頻度高く利用しているホテルのインルーム。今回は横浜ベイホテル東急(パンパシフィック)で利用です。ディナーコース×宿泊というプランがあったりして

2018.08.25 10:26

[後楽園] 伝統の一戦デビュー 阪神×巨人戦

子供用に1着ユニフォームを購入し、ロゴも入れて、準備万端で東京ドームデビュー!阪神ファンに育つかしら。阪神ファンの怒声(とたまの歓声)に驚きすぎてドーム内3塁側に行った途端に号泣の息子でしたが、時間と共に慣れてきたようで最後は試合(というかいつもと違う雰囲気)を楽しんでいるように見えました。

2018.08.25 10:18

[早稲田] 赤ちゃんと花見をするならココ

毎年花見と言えば!中目黒の桜並木を大混雑の中フラフラして、予約したお店にさっさとはけてしこたま飲む…というパターンで生きてきましたが、今年から赤ちゃんと一緒の初めての花見。さてどこに行ったものか…と思ったのですが、ここが気に入りました。お昼の戸山公園!天気が良い日に昼過ぎに行って普通にシートが敷ける空き具合。そして桜も見やすくてコンビニも近い。なんなら前から...

2018.08.25 10:12

[神楽坂] 赤ちゃんと新年の蕎麦を食べれるお店

タイトルの通り、新年ということで蕎麦屋を探しました。意外と喫煙だったり、テーブルしかなかったり…というお店が多い中、神楽坂の九頭竜蕎麦「はなれ」さん。

2018.08.25 09:58

[六本木] BENJAMIN STEAKHOUSE

六本木に上陸ということで、ランチで初訪問。地下のお店なのですが、ベビーカーを入れたい旨を伝えると、裏のエレベーターを使っていいよ、というフレンドリー仕様。ランチで赤ちゃん連れなので限界がありますが、お店的にはがっつり飲んで食べれたらさぞ楽しいでしょうな、という雰囲気。オイスターもステーキハウスのわりに新鮮でプリっと美味い。シーザーサラダはちょっと微妙。ステー...

2018.08.25 09:50

[築地市場] すし兆の立ち食い寿司

前向き抱っこが出来るようになった!タイミングで抱いている間はとっても静かに周囲を眺めているので、築地市場の立ち食い寿司「すし兆」を訪問。こちらも赤ちゃんに優しい店舗でして、大賞が笑顔で握ってくれます。

2018.08.25 09:32

[表参道] TWO ROOMS のブランチは実は赤ちゃんウェルカム

TWO ROOMS と言えばスノッブでかなり気取ったテラス席が思いつきますが、土日のブランチは赤ちゃんウェルカムなところでして、ベビーカーをテーブル付している人が沢山います。もちろんメニューはブランチだろうとアラカルトで全品選べる訳で、子育ての合間に雰囲気良いお店に行きたい人にオススメ。

2018.08.25 09:24

[表参道] キハチのテラスにベビーカー付

外も気持ちが良い季節!とうことで、キハチ(青山本店)を訪問。テラス席は当日付いた順に入れるテーブルが6卓あるので、オープン(11:30)ピッタリを狙って突入。希望通り素敵なテラス席を確保しました。

2018.07.19 00:57

[神楽坂] 前向き抱っこで食べ歩く

息子の首が座り前向き抱っこ解禁。ということで、前向き抱っこで神楽坂を食べ歩く。

2018.07.19 00:49

[六本木] ナプレのテラスでピザを食べる

息子4カ月ミッドタウンのナプレのテラスを予約してみる。

2018.07.19 00:17

[高田馬場] コットンクラブ2階のテラス

息子2か月。高田馬場で所要がって、お昼でコットンクラブに。夜に比べて昼は料理がイマイチではありますが、2階のテラスた気持ちいい。狭いけどベビーカーも置けます。

2018.07.19 00:12

[麻布十番祭り] ベビーカーでステージを眺める

ラ・ボエムからステージを眺めて過ごす麻布十番祭り。

Page Top

Copyright © 2025 今週何する?.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう